2008年8月27日水曜日

すごいっ!!

先週久しぶりに「すごいっ!」と心から思える人と出会うことができました。
以前から知っていたのですが、実際会う機会がなく、やっと実現いたしました。

メンバーさんで知っている方も多いと思います!

その方のお名前は・・・

Dr.スベン

そうです。
プレミアム ツアーなどに参加された方は既にご存じだと思いますが、ヨーロッパにてビジネスを成功させ、現在ダブル ダイアモンドの地位を獲得されたDr.スベンです。


なんとダウンには、
10人以上のダイアモンドがいて、
その内2名がダブル ダイアモンドだ
そうです。

すごいですね・・・。

でもすごいのは地位だけではないです。

来日が初めてということで、半日ほど東京観光に同行させていただいたのですが、人柄、考え方、ユニシティをどれだけ愛しているかなど、すべてがすごいです!
2人で過ごしたのは半日という短い時間でしたが、私は確実に得るものがあり、本当に勉強になりました。

私が彼を「東京観光で満喫させたい!」と思っていたのに、すっかり私の方が満喫させてもらってしまいました^^;


彼の良さをこのブログですべて語れないのが本当に残念でなりません。
ただ彼が言った言葉の中でどうしても伝えたいことあります。
それは、

「日本は最高のマーケットが用意されているよ。大丈夫、必ず成功するから!」

と、何度も私に言っていました。
また、「今回日本で限られた短い時間で、日本の多くのメンバーさんに伝えられなくて残念で仕方がない。」とも言っていました。

彼はもちろん、ダウンのダイアモンドのメンバーさん達全員、グローバル コンベンションに行くそうです。
私は今から楽しみで仕方ありません!

グローバル コンベンションに行かれる方はぜひ、Dr.スベンのスピーチを聞き、チャンスがあれば直接会話をしてみてください!!
もし英語に自信がなくて・・・なんて思っていらっしゃる方、日本人スタッフを使ってください!
もちろん私もできる限りお手伝いします!

そしてまだグローバル コンベンションに行くか迷っている方、もちろん今からでも登録可能ですよ^^

Dr.スベンのこと、グローバル コンベンションのこと、などなど、詳しいことは東京サロンの鎌まで聞きに来て下さいね!!

by 鎌

2008年8月25日月曜日

真っただ中に身を置いてこそ

あれほど暑い~と嘆いていた夏が過ぎ、
いつしか頬をなでる風にも秋の気配。


数々の試練を乗り越えて開催された、情熱沸騰の大祭典、
北京オリンピックも終わってしまいました…ね。


熱烈なスポーツ ファンという訳でもないのに、
テレビの前に釘付けにされてしまった熱い日々。

“オリンピック”という大舞台に強い想いを抱き、
自分自身の限界まで挑戦を続けて、
その一瞬にすべてを賭けた各国代表の選手たち。

国籍や、人種や、文化が異なっても、
みなぎる闘志で競技に挑む選手の決意と
熱い気持ちで応援に声をからす人々の一体感。

それらが交錯して醸し出す、熱狂的な空気が
画面を通して伝わってくる気がした。
ひとつひとつのドラマが、心に焼き付いて熱くなった。

でも、きっと…。

どれほど美しく再現された映像でも、
どんなにクリアな音響装置を駆使していたとしても、
伝えきれない感動が、そこにあったに違いない。

同じ瞬間に身を置き、
同じ空間で笑い、涙しながら
同じ波動を全身で感じた者にしか味わえない、
興奮、躍動、歓喜、etc.
そして強烈な連帯感。

オリンピックは終わってしまいました。
でも!!!

世界中の仲間たちと想いをひとつにして、
未来を語り、称え合い、感動を分かち合いたい方のために、
『Unicity Global Convention 2008 in BUSAN』
が待っています ♡♥

グローバル カンパニーのUnicityとともに
あなたの“Make Life Better”を見つけるために
“Make Life Better”の第1歩を踏み出すために
“Make Life Better”を実現するために

『Unicity Global Convention 2008 in BUSAN』の
真っただ中に身を置いてみてはいかがでしょうか?

by 和

2008年8月21日木曜日

Blue Ocean 007

皆さん、Unicityのヨーロッパサイトで
とても面白い映像を見つけましたので、ご紹介します!

タイトルは「Ready for take off」

映像の内容は・・・・クリックして直接観てください!

http://www.unicity-europe.de/Unicity.html

by 竜

2008年8月18日月曜日

Serviceとは?

私は仕事柄、お店やレストランに行くとそこの商品やメニューより先にそこのStaffが目についてしまいます。
残念ながら最近は良いStaffに遭遇しておりません。
愛想の悪い者やら、聞いても何も答えられない者やら。。。

前職の研修で「究極のサービス」とは?と、グループに分かれ深夜まで話し合った事があります。
色々な意見が出ましたが我々のグループでの結論は「ノー」と言わない事に至りました。
そして次の日にグループ毎で発表するのですが、全グループの総評後講師の先生から

「ノードストローム・ウェイ
-絶対にノーとは言わない百貨店-」










「決して「ノー」と言わない接客
リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間」








の話をして下さり、我がグループの面々は顔を見合わせにっこり。
(「さすがリッツ!」ニクイぜ。まいったぜ。ちゅうかホントに?って感じですがホントの話です。)良い対応をしてもらうと買った商品や訪ねたお店にプラスαで残る物がありますよね。
私はそんな気持ちを常に持ち、メンバーの皆様に接してます。
そして「さすがUnicity!」と、
「さすが」が頭につく言葉を、会社や、チームや、自分にもらえるような仕事をしなければいけないとUnicity Japanの社員は全員考えてると思います。
こんな我々ですので是非お気軽にお声をかけて下さい。

最後にUnicityでは法律やルールに関連する事もあり、全てにおいて「イエス」ではない事もお伝えしておきます。(笑)

By 誠

2008年8月13日水曜日

想いは同じ…

北京オリンピック 男子水泳 北島康介選手。

『世界新記録で金メダルとりますよ。』

有言実行。

挫折を超えての勝利。

自分自身への勝利。

強く 強く 想い続けること。


想いを貫き通す勇気を…。


2008年8月11日月曜日

Hanabi

みなさん、こんにちは!
今年も花火の季節がやってきましたヽ(^o^)ノ
このたびは、8/9(土)大阪で開催された花火大会鑑賞会についてご紹介します。














~第20回「なにわ淀川花火大会」~
今年のテーマは「固き絆で20年 ありがとう OSAKA」です。
固き絆・・・って渋い言葉ですね。。
この日の打ち上げ数は約2万発、人出は約50万人にもおよびます。
ピアスタワー20Fにあるユニシティ大阪サロンからは、
色とりどりの花火のあがる淀川が一望できます。

そして今年も大阪サロンでは毎年恒例の花火観賞会を実施しました。
大阪サロンでの鑑賞会は、今年でもう5回目になります。


そんな日も大阪サロンはセミナーもあって、超満員!!





今日は花火大会ということもあり、お祭り気分で夏のシーズナル ベスト製品や、









バイオス ジュースやOASIS™などの試飲会も行い、初めてサロンに訪れた方などにも大変喜んでいただけました。









ちなみに花火があがる近くの河川敷に設けられた鑑賞席は4,500円ぐらいもするそうですよ。


大阪サロンではクーラーの効いたフロアで優雅に見物です!\(^o^)/
(もちろん無料)



2008年の名作をご覧ください!

















目の前で華麗に咲く花火の迫力に、たくさんの歓声があがりました!
また、川面付近の花火が水面に映し出す姿まで、くっきり見ることができるのも、
この立地ならではですね!






フィナーレの
美しい花火!!






ユニシティのサロンで、このような素晴らしいひとときを、
皆さんと共有できるなんて嬉しいですね。

来年もぜひご一緒に・・・Make Life Better , Unicity !

by 貴

2008年8月8日金曜日

気になる…

おうちの近所にある昔ながらの八百屋さん、
時々買い物をしているのですが、
最近そこにとっても気になる“カレ”がいます。

おじいさまが外国の方とかで、整った顔だち。
もの静かな佇まい。
そう言えばまだ声を聞いたことがありません。

いつもお店にいるわけではなく、先日たまたま
買い物中にふらっと店先へ降りてきました。
カレの方が気になって気になって、お勘定も上の空の私を見て
お店のおばさんが笑いながら言います。

「あらあら、“ポッケちゃん”が気になってるのねー(笑)」
そして知ったカレの名前はポッケくん
ラブラドールの血が混じったお店の看板犬です。

食べ物を扱うお店に犬なんて…と思う方もいるかもしれませんが
ポッケくんは商品に鼻先を近づけすらしません。
たいてい静かに寝そべってるか、座っているか。
頭をなでたり、ちょっかいを出してもおとなしーくしています。
そうこうしていると他のお客さんなんかがやって来て
「お、今日はポッケくんいるねー」なんて会話が始まります。

「今日は夕立ちのおかげでちょっとは涼しくなりましたよね」
「ポッケくんも夏バテ気味ですか?」


など、思えばこんな風に見知らぬ人やお店の人と話す機会、
最近ではめったになくなりました。
昨今の情勢を考えれば無理からぬことかもしれません。

時々、ヨーロッパの友人に言われます。
「日本ってレストランで隣の席の人とかに全然話しかけないよね」
それが普通ではありますが、かの地ではお店とお客、
または見知らぬ客同士、ほんとによく喋ります。

スーパーのレジ係と喋りこむお客とか(後ろ並んでいますが…)。
スーパーで「生春巻きってどうやって作るの?」と尋ねられたりとか (ベトナム人じゃないんで良く分からないんですけど…)。
はたまた「奥の棚のオレンジの方が新しいわよ、アンタ」と教えられたり。
素敵な格好の人に道端で「どこのブランド?」と平気で尋ねたりとか。


時にちょっとおせっかいなこともありますが、
それが「教えてあげたい!」という思いからくる小さな親切であったり、
思わぬ口コミ情報だったり。
もしかしたら、ヨーロッパでユニシティの新製品が爆発的に流通したのも
そんな普段からのコミュニケーション精神が働いてるのかも??

日本にも「一期一会」という言葉があります。
または「袖振り合うも多生の縁」なんてことも言いますね。
難しいこともありますが、人でも動物でも何気ないコミュニケーションや
”縁”という繋がりを大切にできればいいなと思います。




なにはともあれ、
ポッケくんと仲良くなりたくて

野菜の消費量が最近増えつつある、
健気な今日この頃です(笑)



ちなみに、これは私のある日の朝食です(笑)



by鮎

2008年8月6日水曜日

BUSANへGO! ~Part.Ⅱ~

こんにちは!夏本番、真っ盛りですね。
各地域で花火大会が開催されてますが、皆さんはもう行かれましたか?
街では色取りどりの浴衣姿の男女が行き交い、『日本の夏だな~♪』と
見とれてしまいます。

東京サロンも今、花火のように華やかな『韓国』をイメージして、
赤を基調としたディスプレイを展開しております!!
前回のブログでご紹介致しました、大阪サロンのディスプレイを皆さんも華やかに感じられたと思います。
そして両サロン統一感を出しているのにお気づきですか??


あれ?!
ここにも『とうがらし』






東京は『チマチョゴリ クマ』が
エントランスでお出迎え☆
(大阪は豚バージョンでした!)




前回もお伝えしましたが、これは、一針一針、両サロンのディスプレイの為に、弊社スタッフのお母様がつくってくださったものなのです。
既製のものと錯覚してしまうほどの腕前に、見とれてしまいます。
つくづく『サロンって愛されているな~』と実感(^^)!
Unicityの社内もアット ホームなのですよ~☆


これ、
どこかで見覚えありませんか??






グローバル コンベンションのマークに
描かれているランタン、
“チョンサチョロン”です!!



そしてカウンターまでもコリアン(笑)











おぉ、オアシスとなぜかマッチしているコリアン カラー!!


今、グローバル コンベンション一色で盛り上がっているサロンへ
どうぞ、一度足を運んでみてください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

By 由

2008年8月4日月曜日

BUSANへGO!

Unicity Global Convention 2008 in BUSAN まであともう少しとなりましたね!

サロンにお越しいただいた方に、コンベンションの会場となる韓国の雰囲気を味わっていただけたら・・・とサロンでもディスプレイをしています。










韓国のものは色鮮やかなものが多いため、ディスプレイが明るく華やかになっています♪



こちらは、デカ団扇!
本当に大きいです!





実は、飾っているディスプレイ用品の中に・・・弊社のスタッフのお母様が手作りしてくださったものがあるんです。
サロンで韓国をイメージしたディスプレイを行うという話を聞き、わざわざ作ってくださったのです(感涙)


とうがらし 、
ひとつひとつ縫ってくださって、
すごい・・・!






韓国衣装を着たかわいい豚さん。
これが届いたとき、手作りっ!?
とびっくりしました・・・!
(東京サロンにはクマさん
 バージョンが置いてあります)



是非サロンへ足をお運びいただき、心のこもったディスプレイをご覧ください。
そして、9月にはみんなで本場韓国のUnicity Global Convention 2008 in BUSANへ行きましょう!★

By有

2008年8月1日金曜日

夏の必須アイテム

暑中お見舞い申し上げます

暑い毎日が続いていますね。皆さんいかがお過ごしですか?

私はこの夏、「オアシス」に助けられています 。
毎年悩まされている、夏特有のだるさ、冷え、むくみ‥もなく、
毎日がシャキッ☆としています。
からだのバランスをバッチリ整えてくれることを改めて実感 。
天然微量ミネラルのパワフルさに改めて感動です。


オアシスと共にある、ある日の東京サロン、
そして、私のサプリ ライフの一部をご紹介してみたいと思います。

●「オアシス」のボトルがまもなくリニューアルいたします

キャップ部分が優秀です!










●東京サロンにて、大場グループの皆さん

女性の活躍が目覚ましいです!









●東京サロンにて、碇 典子クラブ メンバー

ほぼ毎日、東京サロンをご活用 いただいてます。
いつも笑顔の絶えない素敵な女性です。

この笑顔が全国に拡大しますように!









●私のサプリ ライフ (こちらは現在のオアシスのボトル)

デスク回りです










以上 夏の必須アイテム「オアシス」特集でした 。

皆さんも夏を元気に、楽しく、そして、素敵な経験を重ねてくださいね!

by 英